世界トップクラスの添加物大国”日本”
あなたの「食」選びは本当に安全ですか?

海外で禁止されている
危ない薬品があなたの家族を脅かす

ホールフード基礎講座
オンライン校

「食」にまつわる知識が
”まるごと”学べる

農薬、添加物の避け方から、
安全な食材、調味料、調理器具の選び方まで

気づかないうちに
口にしている
薬品まみれの
危険な「食」とは?

あなたは、食材の裏に書かれている、
成分表示を正しく読むことが
できていますか?

例えば、スーパーで何気なく
カゴに入れている「ハム」。

その裏側をちゃんと見たことはありますか?

おそらく、こんな文字が並んでいるはず。

・豚肉
・大豆たんぱく
・卵白
・カゼインナトリウム(乳タンパク)
・食塩
・亜硝酸ナトリウム
・L-アスコルビン酸ナトリウム
・コチニール色素
・ポリリン酸ナトリウム
・ピロリン酸ナトリウム
・グルタミン酸ナトリウム
・たんぱく加水分解物
・ポークエキス
・加工でんぷん
・増粘多糖類

メーカによって、若干の違いはあるものの、
豚肉や卵白、食塩以外のほとんどが
添加物なんです。

「ハム」だけでも、これほどたくさんの
添加物が使われているということを
知っていましたか?

実は、日本は世界トップクラスの
添加物大国なんです。

海外で禁止されているような、
がんや白血病の原因となりうる、
危険な添加物も使用が認められています。

先ほど紹介した「ハム」にも含まれている、
「亜硝酸ナトリウム」も、
大腸癌と関係があると、
WHOが公式に発表しているんです。

添加物大国”日本”で、
何気なく食材を選んでいると、
知らず知らずのうちに危険な添加物を口にしてしまうかもしれません。

「買い物の時は、しっかり食材の裏を見て、
添加物の少ないものを選んでいるよ!」

食や、健康に対して意識の高いあなたなら、
こんな風に思ったかもしれません。

でも、ちょっと待ってください。

「一括表示」という言葉を知っていますか?

食材の成分表示における
添加物の表示方法の一つで、

同じ目的で使用している添加物であれば、
まとめて表示できるというものです。

例えば、、、

ここ数年、成分表示でよく見かける
「pH調整剤」。

食品の保存のために
使われているのは知っているけど、
どんなものか、あまり深く考えたことは
ないんじゃないでしょうか?

実は、

この「pH調整剤」、
ひとつの添加物の名前ではなく、
いくつかの添加物の集合体のことなんです。

この中に含まれるのは、
「クエン酸ナトリウム」「酢酸ナトリウム」
「フマル酸ナトリウム」「ポリリン酸ナトリウム」など、
4〜5種類の添加物。

成分表示に4つも5つも添加物が並んでいたら、
気持ち悪くなって、買うのを避けてしまいますよね。

そう感じる消費者を騙すかのように、
同じ目的の添加物をまとめて、
ひとつの添加物のように
表示できるのが、「一括表示」なんです。

あなたの冷蔵庫の中に、
「pH調整剤」と書かれた
食材は、本当にありませんか?

一度、確認してみてください。

他にも、添加物を少なく見せるための
表示の「抜け道」
日本にはいくつかあります。

今まで、あなたが健康だと
思って買っていた食材、
そして調味料は本当に安全なのでしょうか?

”なんとなく”健康で、
本当に大丈夫なのでしょうか?

さらに言えば、

日本の「食」の問題点は、
添加物だけではありません。

農薬や化学肥料、遺伝子組み換えまで、
あなたと家族の命を脅かす
さまざまな問題があります。

そして、残念なことに、問題の多くが
私たち消費者の知らないところで
起きているんです。

さっきお話しした、
添加物の「一括表示」はもちろん、

発がん性があると疑われ、
海外では禁止・規制されている、
危険な農薬「ネオニコチノイド」を
いまだに使い続ける
日本の間違った農業など。

消費者が無知なことにつけこんで、
生産現場はやりたい放題。。。

家族、大切な人々の
健康を支える「食」の裏側について、
何も知らないままで、いいのでしょうか?

あなたが知らないせいで、
「健康なつもり」の食事を作り、
家族が添加物や、
農薬を体に溜め込んでしまい、
ある日突然、
取り返しのつかない病気になってしまう...

そんな未来が、
あなたを待ち受けているかもしれません。

しかも、日本にはびこる「食」の問題は、
あなたの大切な人の命を
脅かすだけではないんです。。。

その影響は、
未来のあなたの子どもの命まで脅かします。

”間違った”選択が
引き起こす、
最悪の未来とは?

あなたは、「肉」が食卓に届くまで、
どれだけ環境に悪影響を与えているか、
ご存知ですか?

環境問題で、
すぐに思いつくのは地球温暖化でしょう。

実は、、、

地球温暖化の原因となる、
温室効果ガスの総排出量のうち、
15%近くを占めるのが畜産業なんです。

どうして畜産業から、
温室効果ガスが排出されるのか。

その原因は、
「家畜のゲップ」や「家畜のオナラ」

Co2の30倍近くの
温室効果のあるメタンガスを、
家畜がゲップやオナラとして
放出しているんです。

その排出量は、地球上の全ての交通手段
(車、トラック、飛行機、船、列車)が排出する量と
同じとも言われています。

そして、

畜産業の環境への悪影響は、
温暖化だけにとどまりません。

牛や豚のえさになる穀物を育てるために、
大量の水が使われ、
森林が伐採されています。

その穀物には、言うまでもなく、
大量の農薬や化学肥料、
除草剤が使われています。

そして、

家畜のえさを育てるために使われる、
数々の薬品が
水質汚染の原因になっています。

どうでしょうか?

この事実を知って、なお、
肉を大量に消費したいですか?

私たちが、「おいしさ」を求め、
肉を消費すれば消費するほど、肉は生産され、
未来の子どもたちの住む環境が汚れていくのです。

私たちの間違った食選びが、
自分たちの健康を脅かすだけでなく、
地球の健康を脅かし、未来の子どもたちの健康を脅かしているんです。

家族の命を守るため
あなたが今すぐできること

なぜ、これほどまでに
「食」がゆがんでしまったのか。

「食」の裏側を知ろうとしなかった、私たち消費者にも原因はあるかもしれません。

でも、「食」の裏側を巧妙に隠してきた、
国や企業、生産者こそ、
この状況の一番の犯人ではないでしょうか。

これ以上、騙されつづけ、
家族の健康、地球の健康を
脅かしつづけてもいいんでしょうか?

こんな状況を変えるため、
あなたができることは何か。

それは、
「食」に関する正しい知識を身につけ、
間違った選択をしないことなんです。

家族の命を守るため、
未来の子どもの健康を守るため、
正しい知識を身につけませんか?

今このページを読んでいるあなたは、

学ぼうとせず、ゆがんだ「食」を選択し、
家族の健康や、
環境を知らず知らずのうちに
脅かしてしまう人ではなく

家族の安全、環境のこと、
そして未来の子供たちのことまで
考えることのできる貴重な人だと思います。

でも、実際、「食」の問題はあまりにも
複雑で、
一体何を学べばいいのか、
何を実践すればいいのか、
わからなくなってしまいますよね。

しかも、環境のことまで学ぼうと思ったら、
一体どこから手をつければいいのか...

そんなあなたに、伝えたいことがあります。

もう迷わなくていいんです。
まるごと学び、暮らし、守る


それは、、、

「食」「暮らし」「環境」をまるごと学べる
WEB講座が開講したということ。

ホールフード基礎講座
オンライン校

この講座でなら、農薬や添加物、
遺伝子組み換えや、畜産の実態、
安全な食材の選び方から、安全な調理法まで
「食」「暮らし」「環境」にまつわる知識を
まるごと学ぶことができるんです。

一体何が正しいのか、
どこから学べばいいのか、
もう迷わなくていいんです。

この講座でお教えする正しい知識を学び、
実践することが、家族を守ることはもちろん、
未来の子どもたちを守ることにつながるんです。

あなたに必要なのは、学ぶ意思だけ。

この講座は、動画講座ですので、
パソコンやスマートフォンをお持ちなら、
24時間、あなたの好きな時に
学ぶことができます。

通勤中の電車の中や、
自宅のソファでくつろいでいる時など、
日々のすきま時間で、動画を見て、学び、
翌日の生活で実践することが、家族の健康、
地球の健康、未来の子どもたちの健康を
守ることにつながるんです。

あなたが気軽に
安心・安全な暮らしを手にいれ、
さらに、環境問題にまで
貢献できるようになるために、
必要なすべての知識をお伝えする講師は...

講師紹介

一般社団法人ホールフード協会
代表理事

タカコナカムラ

安全な食と暮らしと農業、環境をまるごと考えるホールフードを提唱。
1989年自然素材のお菓子ブラウンライスを創業。
2003年 表参道に「ブラウンライスカフェ」オープン。

そして、ホールフードスクール開校。
2006年に独立し、自由が丘に「タカコナカムラホールフードスクール」開校。

その後、移転し2008年に一般社団法人ホールフード協会を設立、福岡校も開講。

2011年大田区洗足池を本拠地として本格的にホールフードを発信。

料理家としては、「50℃洗い」「ベジブロス」「塩麹」「スーパーフード」などの食のトレンドをつくり発信。

2019年には老化物質「AGE」を抑える調理法として、低温調理を提唱。
新しいホールフードの料理法の集大成の年に。

安全な食材、オーガニックの食材を使っての健康的な料理レシピ開発や発酵食を使うレシピ開発には定評があり。

この講座で学べることとは?

講義編

Lesson1- ホールフードとは?

  • ホールフードとは?
  • 食や環境の警告の書
  • アメリカの食の変遷
  • 日本の食の変遷
  • SDGsについて
  • ベジタリアンとは?
  • ヴィーガンについて
  • 私たちが何気なく選んでいるものの向こう側にあるもの
  • パーム油が引き起こす環境おせん
  • 山の健康を考えよう
  • 山の病気が引き起こすこと
  • 田んぼは小さな治水ダム
  • 安全な水とは
  • 限られた地球の資源
  • マイクロプラスチックの問題点
  • 家の中の化学物質
  • ネオニコチノイド系農薬
  • 有害物質の侵入ルート
  • 経皮毒とは
  • 香害
  • 抗菌グッズは本当に安全?
  • 汚染物質がは濃縮される?生物濃縮とは?
  • 生物多様性の大切さ
  • フェアトレード
  • バーチャルウォーター
  • 地産地消が理想
  • 日本の食料自給率
  • 世界の食糧事情
  • 世界の穀物消費量
  • 穀物の行方
  • 遺伝子組み換えの恐怖
  • 除草耐性作物
  • 殺虫性作物
  • ゲノム編集食品
  • ホールフードで行こう

Lesson2- 料理の前に知っておきたいこと

  • 畜産品の選び方
  • 家畜飼料の変化
  • 肉の等級制度
  • グラスフェッドとグレインフェッド
  • 和牛と国産牛の違い
  • 肉の選び方
  • 耐性菌について
  • 牛乳の種類と選び方
  • 牛乳の殺菌方法
  • アイスクリームの選び方
  • 安心な卵とは?卵の選び方
  • 鶏のデビーク
  • 動物福祉(Animal Welfare)
  • 料理に使う火力について
  • ガス調理のメリット
  • あなたが老いるのはAGEのせい?
  • 鍋の選び方とは?
  • 環境ホルモンをご存知ですか?
  • 安全な保存容器の選び方

Lesson3- 添加物の避け方とは?

  • 食品添加物の危険
  • 表示ラベルの見方
  • 用途名併記とは?
  • 防カビ剤の危険性
  • 表示免除「キャリーオーバー」
  • 一括表示とは?
  • pH調整剤とは?
  • 加工助剤とは?
  • 化学調味料と味覚
  • 合成の旨味「旨味三兄弟」
  • 合成甘味料
  • 天然甘味料
  • 畜産加工品
  • カップ麺の弊害
  • 進化する添加物?
  • 添加物の避け方

Lesson4- 基礎調味料の選び方

  • 塩の選び方
  • 醤油の選び方
  • 味噌の選び方
  • みりんの選び方
  • 米酢について
  • 油の選び方
  • トランス脂肪酸について
  • 砂糖と甘味料
  • 異性化糖とは?
  • GI値とは?
  • 清涼飲料水に含まれる砂糖の量とは?

調理編

Lesson1

  • 野菜の安全な洗い方、50℃洗い
  • 野菜の旨味を引き出す切り方
  • ごま塩の作り方
  • 玄米と大豆のご飯の炊き方
  • まいたけ出汁で作る味噌汁
  • 改めて学ぼう!煮物の作り方
  • 野菜の真空付(和風・洋風)
  • 添加物なし!ポテトサラダの作り方
  • お家で作るグラノラ

Lesson2

  • 野菜をまるごと楽しもう!ベジブロス!
  • 炊き込みご飯の作り方
  • 季節nポタージュ
  • なすのブレイズとポン酢
  • ベジブロスでお浸し
  • しょうゆ漬け
  • 豆乳のブラマンジェ

Lesson3

  • にんじんと玄米の混ぜご飯
  • じゃがいも団子のけんちん汁
  • 厚揚げと鶏肉の甘酒グリル
  • がんもと無水煮野菜のエゴマ和え
  • 野菜の味噌漬け
  • 家庭で作れる甘酒のもと

Lesson4

  • 玄米混ぜ寿司
  • 吸い物
  • 昆布と鰹の佃煮
  • SOYコロッケ
  • トスサラダ
  • きんぴらごぼう
  • 野菜のもろみ漬け
  • キャロットマフィン

受講者の声

藪内真紀(M.Y)さん

私の大切な人たちが、健康に元気に過ごせるお料理を作りたい。
それを実現するためには暮らしのまるごとが全て繋がっているんだということが心底腑に落ちました。
ひとつひとつの選択の基準ができました。
(食にとどまらない、環境全てへの影響を考えるようになりました)

松崎有美(Y.M)さん

体に負担のない食事がしたいなと思って、たどり着いたのが、ホールフードの概念でした。
食だけではなく、農、環境などに配慮していて知識を高めることが出来ます。
あれダメ、これダメではなく、自分で選ぶ力が身に付きます。
自分で選ぶ力は人生の生き方にも繋がることになります。
ホールフードの料理法は体に環境に優しく、また、座学がいいんです、他では学べません。
こんなご時世になり、また、必要なのはホールフードの考え方だなと改めて実感しています。

井上由岐子(Y.I)さん

20代の頃は低かった体温(平均35.7度)が、今では36.8度が平熱になりました。
病院にお世話になることがなくなり、生理痛もなくなりました。
最も変化したことは、畑で無農薬野菜を育てるようになり、自分で育てた野菜が食卓に並ぶ幸せと、日々土に触れアーシングしていることで、ストレスフリーの毎日を送れるようになりました。
目からウロコな学びがたくさんあり、学んで損はありません!
知ると生活が変わり、生活が変わると性格も変わります。
食だけでなく、環境や農業、暮らし方までまるごと学べる教室は他にはないのでおすすめします。
心も体も健やかに過ごしたいなら、高価なサプリを定期購入するよりホールフード!!

あなたがこの講座に
参加するためには?

この講座は、タカコナカムラ先生が、
何十年もかけて作り上げた、
他ではなかなか学べない知識がぎっしり
詰まった、安全な「食」の職人や
生産者達も認める貴重な講座です。

そんな貴重な講座の参加費用が、
たったの24,800円(税込)。

はっきりいって、これだけの知識を
どこか他のところで学ぼうと思っても、
この値段で学ぶことは
難しいんじゃないでしょうか。

しかも、さらに今なら、
講座リリース記念として、
20%割引した19,800円(税込)で
試すことができます。

ただし、注意してください。
期間限定の20%オフの特別価格で
参加できるのは、
10月24日(日)までです。

食材・調味料付きのコースも
届いたその日から
すぐに実践できます

もちろん、調理編で
実際に使用する食材や調味料が
セットでついたコースもご用意しています。

食材セットの中身は、
どれもタカコナカムラ先生推薦の
安心・安全で、さらに環境にまで
配慮されたのものばかり!

その中身はというと、、、

あなたの自宅のスーパーで、
これだけの食材を手に入れようと
思ったら、
果たしていくらかかるのでしょうか。

この食材セットが、たったの10,000円。

このセットが手元に届いたその日から、
あなたは大切な家族の健康を
守ることができるんです。

※配達までに、1週間程度お時間をいただく場合がございます。

3ヶ月返金保証

さらに、このホールフード基礎講座には、
3ヶ月の返金保証がついています。

つまり、この講座をあなたが実際に見て、
実践してみて、健康になれない、環境問題に
貢献できると思えない、ということなら、

ご参加された日から3ヶ月以内であれば、
注文を取り消すことができます。

メール1本、電話1本で、100%返金します。
詳しい理由なども聞きませんので
ご安心ください。

「食」をまるごと学び
本物の健康と安全を手に入れる

ホールフード基礎講座
オンライン校

受付:10月24日(日)まで

ホールフード基礎講座で学べば、
どんな食材が本当に安全なのか、
どう調理すれば
美味しくて安全な食生活を
送ることができるのか、
なんてことに迷わなくてよくなるんです。

しかも、その知識を身につけた
あなたの毎日の選択と行動が、
未来の子供たちを守ることにもつながる。

そう考えたらワクワクしてきませんか?

とはいえ、これを試すかどうかは
あなたにお任せします。

ですが...
これから続くあなたの長い人生を考えた時、
後悔しない方を選んでください。

20%オフの特別価格は10月24日(日)まで。
少しでも気になるなら試してみてください。
決めるのはそれからでも
遅くありません。。。

24,800円(税込)

※食材セットは追加で10,000円がかかります。

講師からあなたへ